ニューボーンフォトとは?
赤ちゃんが生まれて初めて経験する記念撮影といえば、生まれて初めて氏神様にお参りする「お宮参り」というのが定番でしたが、近年、お宮参りよりも早い時期に記念撮影を行う「ニューボーンフォト」が話題になっています。
SNSやブログなどでも目にするようになったニューボーンフォトとはどんなものなのでしょうか。
ニューボーンフォトとは
正式には生後3日から生後3週間までが対象ですが…
ニューボーンフォトとは、赤ちゃんが生まれたことを遠くに住んでいる親戚や友人に報告するために、「birth announcement(バースアナウンスメント)」と呼ばれる写真付きの出産報告カードを送る欧米の習慣から生まれた記念撮影のことです。
もとは出産報告なので、撮影するのは生後3週間後までの「新生児期」で、生後1カ月以降は正式な意味では「ニューボーン」となりません。
しかし、日本では「生後1カ月を過ぎるまでは外出を避けるように」という指導がなされているため、ニューボーンフォトの対象である生後3週間までにスタジオに行けないという方が多いため、1カ月半ごろまでを「ニューボーンフォト」として扱っているスタジオがあるほか、産院や自宅などで出張撮影を行うケースもあります。
なお、生後3週間ごろまでとされているのは、この時期までの赤ちゃんがお腹のなかにいたころに近い状態だからだといわれています。
赤ちゃんが寝ている間に撮影
生まれて間もない赤ちゃんの撮影というと、気になるのが「赤ちゃんに負担がかからないか」ということです。
ニューボーンフォトの撮影はなんといっても「赤ちゃんの安全第一」で行われます。
そのため、部屋の空調は新生児が過ごしやすい温度や湿度に設定され、撮影スタッフも赤ちゃんの扱いに慣れたスタッフが撮影を行い、使用する小物や赤ちゃんのポーズなども赤ちゃんに危険がないものが選ばれます。
また、個人差はありますが新生児といっても意外と動きが活発で、起きているときに撮影すると赤ちゃんが動いて転落するなどの可能性があるため、撮影を行うのは赤ちゃんが寝ている間となります。
一日の半分以上を寝て過ごす新生児を無理やり起こして撮影するわけではないので、安全であるだけではなく赤ちゃんの体にかかる負担も少なくなります。
まとめ
日本ではまだなじみが薄く、撮影に慣れたフォトグラファーが少ないことからややハードルが高く感じるニューボーンフォトですが、生まれてからたった1カ月間しかない新生児期の姿は非常に貴重です。
家族の思い出や誕生の記念に、貴重な姿を形に残すニューボーンフォトを撮影してみてはいかがでしょうか。一生の思い出に、残したいとお考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。